2009年07月30日 20:21
昨日秋葉原へ行った時に780円(定価2500円くらい、展示品)のWebカメラを見つけたので、3Dカスタム少女のフェイストラッキング機能を試すために買ってきてPCに取り付けてみました。
早速ドライバインストールしてカスタム少女起動。
Vキーでフェイストラッキングモード、スイッチON!!
なぜか端に吹っ飛ぶ視点。
どうやら背後の壁に反射する蛍光灯の明かりを顔と認識したようで。
公式の指示通り、「部屋を真っ暗にしてモニタの光で顔を照らされるように」してみたところ、しっかりと認識してくれました。
これ、思っていたより、意外と楽しめます。グラビアモード流しっぱなしで画面をいろんな角度から眺めてるだけでワクワクしてきます。さすがテックアーツ3D、今後の動きにも期待せざるを得ない。
カメラの視野の角度が狭いのと、レスポンスが遅いのが気になったので、そのうちお金が余ったら(!?)良いWebカメラでも探してみようかなー。
あれ、原……稿……!?
早速ドライバインストールしてカスタム少女起動。
Vキーでフェイストラッキングモード、スイッチON!!
なぜか端に吹っ飛ぶ視点。
どうやら背後の壁に反射する蛍光灯の明かりを顔と認識したようで。
公式の指示通り、「部屋を真っ暗にしてモニタの光で顔を照らされるように」してみたところ、しっかりと認識してくれました。
これ、思っていたより、意外と楽しめます。グラビアモード流しっぱなしで画面をいろんな角度から眺めてるだけでワクワクしてきます。さすがテックアーツ3D、今後の動きにも期待せざるを得ない。
カメラの視野の角度が狭いのと、レスポンスが遅いのが気になったので、そのうちお金が余ったら(!?)良いWebカメラでも探してみようかなー。
あれ、原……稿……!?
スポンサーサイト
最新コメント